【大阪 アスリート ヨガ 】後屈タイプだと気づく!
query_builder
2022/08/18
ブログ
【大阪 アスリート ヨガ】後屈タイプだと気づく!
『私、体めっちゃ硬くて股関節もヤバいんです』と今日来られて話して話しておられたのでプラブヨガはどんなヨガかを説明しながらレッスン開始!
上半身と太腿を繋いで行くウォーミングアップで膝を肩を寄せる動きがあるのですが、『全然上がらないので、どこ使ったら上がりますか?コツありますか?』と聞かれました。
「横っ腹を使ってください。」と言うと、使い方がわからないと言われました。自分の体なのに使い方がわからないなんて⁉️と思われるかもしれませんが、そういう方が沢山いらっしゃいます。スポーツを長年されてるアスリートの人でさえもわからない人がいらっしゃいます。股関節が硬いからと股関節だけを一生懸命回したから柔らかくなる訳でもないです。
何故なら身体は全部繋がっているからです!
又後屈タイプだと全く自分の体をわかってなかったり…
骨格は人それぞれ違いますので、前屈タイプの人も両方柔軟性があるタイプの人もいますし、ねじりが得意な人もいてるしお尻の形も色々です。
自分の体がどのタイプでどこを使うと体が動いていくのか?など気づいてもらってご自分の体を知って頂くようにトレーニングを行ってます。
自分の体と会話出来たら素敵ですよね。
NEW
-
query_builder 2022/08/23
-
【大阪 アスリート ヨガ 】後屈タイプだと気づく!
query_builder 2022/08/18 -
【大阪 アスリート ヨガ 】健康は腸から!
query_builder 2022/08/17 -
【大阪 アスリート ヨガ 】男性も気軽に来てください❣️
query_builder 2022/08/12 -
【大阪 アスリート ヨガ 】健康は腸から!
query_builder 2022/07/22