Staff

女性インストラクターがきめ細やかな指導をいたします

高度な技術と豊富な経験を持つインストラクターのレッスン

お客様一人ひとりに最適な動作をご提案するためには、深い専門知識と豊富な指導経験が必要です。指導するインストラクターは、国際ヨガアライアンスであるRYT500を取得しています。取得するためには、解剖学や生理学、哲学や倫理、さらには多くの実践を含むカリキュラムを修了しなければなりません。

日本でも数少ないRYT500を持つインストラクターのきめ細やかなレッスンを大阪で受けてみませんか。体への意識が変わります。

仲井 真希子(なかい まきこ)

◾︎50歳/ヨガティーチャー

◾︎国際ヨガアライアンス RYT200,500 資格所有

◾︎3人の母 ​ 子育てやスポーツに携わった経験と持ち前の明るさを活かして皆さんのお役に立ちたいです! ​ ​何卒よろしくお願いいたします!

大人数のグループレッスンでは難しい、お客様一人ひとりに合った指導をいたします。手や足の位置、指先の向きなど、ポーズが数センチでもずれていると体への効果は大きく変わります。しかし、自分で鏡で確認しても、どこをどう直してよいかわからない方も多いです。自分で実践しようとして挫折してしまった方も、ぜひ専門的なインストラクターがいる教室でのレッスンをご体験ください。少しポーズを修正するだけで、正しい体の使い方が身につきます。

スポーツ経験も豊富なため、競技者の方にも最適なご提案ができます。脳から体を動かすまでの流れを意識しながら動くのは、スポーツ歴が長い方にとっても初めてのご経験かもしれません。体の使い方を意識しながら柔軟性を上げることで、ケガの防止やパフォーマンスの向上、体のバランス調整が見込めます。